2025/02/19
後期のアートぷらすは素材あそび! 今回は新聞紙やビニールテープを使って工作しました。 はじめは今日使う素材に触れ合うところから…♪ 新聞を丸めたり、くしゃくしゃにしたり、ちぎったりしました。新聞パラバルーンではみんなが下に隠れて楽しみました。...

2025/02/13
おなじみのHELLO SONGから始まり、絵本・カラーカード探し、手遊び、工作、盛りだくさん!たくさん英語に触れて遊びました。 where is red?? where is yellow?? 色を探し、見つけては先生に渡しに行っていました。 服にどんな色があるかな?カーテンが緑だね!と色にまつわる英語も教えてもらいました☆

2025/02/07
青のりポテトとふりかけづくり☆ 今回はすりばちでごまをすったり、ゆでたじゃがいもをナイフで切ったり、食べるまでの過程を楽しみました。 茹でて切って青のりをかけただけ(笑)なのに子どもたちはパクパクとよく食べていました。 素材の味がおいしかったかな…?...

2025/01/15
年はじめのアートぷらすはビニール凧づくり。 はじめに福笑い、かるたで遊び、1月ならではを感じました。 ビニールテープをはがす、ペンで描く、テープ貼るなど、指先の作業も大切にしながらクラブを開催しています。 クラブは登録申し込み制ですが、お試しで遊ぶ枠も用意していますので当日飛び入りでも参加していただけます。(当日先着)...

2024/12/21
今年のクリスマス企画は…クラウンとっぽショー♪ おなじみの玉乗り、バランス、ジャグリング…楽しく見ていた子どもたちです。 ワークショップでは、一人一枚に皿を持たせてもらい皿回しに挑戦☆ さすがにすぐには回せませんが、一人一人が挑戦できる機会になりました!(^^)!

2024/12/15
小さい子のクリスマス会。今年はむすび座の劇「どんどこももんちゃん」「かみなりカレー」の2作品を鑑賞しました。 絵本を知っている人も多い、ももんちゃん。本当にももんちゃんが動いているような動きで、見ている子どもも大人も引き付けられました。...

2024/12/13
アルバム大使のさくらもとさんをお呼びして開催する手形足形カードづくりは今回でラストに!! 今回は手形足形とともに来年度のカレンダーもつけました☆ いろんな季節の飾りがあり、とてもかわいくてどれを選ぼうか悩むお母さん続出でした。 先生に配置やかわいい貼り方のアドバイスももらい、楽しそうに作成していました。...

2024/12/07
今年もやってきました、子どもたちが作って運営するまち。こどものまち SNOW CITY ここではこどもたちが市民になって働いたり、遊んだり、買い物したり、税金を支払ったりしました。 自分で得たお金で遊ぶ子どもたちはとても生き生きしていました。 今年のまちは、市役所、ハローワーク、銀行、カフェ、カジノ、雑貨屋、保育所がありました。...

2024/11/20
今日のアートぷらすは児童館を出て、荒子川公園に行きました。 道草いっぱいのおさんぽで、落ち葉を拾ったり、どんぐりを拾ったりしました。拾ったものはリースに挟み込んで壁飾りに変身! 荒子川公園では秋の草花について、話を聞いたり、実物を見たりしました。...

2024/11/17
パパもいっしょに♪ パパも一緒に児童館を利用できるようにパパも来やすい企画を開催しました。 絵本ライブをしてくださった甲斐性ナッシャーズさん。パパの集まりで結成されたグループで、ユーモアたっぷりでうたや絵本の読み聞かせをしてくれました。 お父さんの参加、もちろんお母さんの参加も多く賑やかで楽しい時間になりました!(^^)!...

さらに表示する